僕(カール)が薄毛を気になりだした高校生の頃、初めはシャワーでの抜け毛がすごく気になりました。
次いで前髪が細くなっていることに気づきましたが、当時はどんな対策をしても徐々に後退していくだけでした。
20才そこそこで育毛サロンのバイオテックに行っているくらいでしたから、当時の自分は生え際をキープしたくてたまらなかったんですねΣ(´∀`;)
あれから20年が経って40代を迎えますが…いろいろ試しながら奮闘していたあの頃が本当に懐かしく思い出されます。。
おかげさまで、僕の生え際は後日ちゃんと回復して自信が持てるようになりました^^
このページでは、自毛植毛歴約20年になる経験をもとに、今 前髪を死守しようとがんばっておられるあなたに向けて、生え際の薄毛対策には植毛がふさわしいと言える情報をシェアしてまいります^^
生え際【M字ハゲ】の治療に植毛がふさわしい5つの理由
初めにお伝えしておきますと、僕は育毛に目覚めてからすでに約25年ほど経ちますが、これまでに育毛シャンプー・育毛剤・塗る発毛剤・AGA治療薬・発毛サロン・増毛…とほとんどのモノを総なめしてきました。(※ お試し体験も含めるとカツラも経験済みです。)
…で、すべてを試してみて辿り着いた結論が、「自毛植毛がNo.1!」ということです。
この考えは2020年の現在でも変わりませんし、男性・女性どちらにも当てはまると確信しています。
どうしてそう言えるのか、以下から説明していきますね^^(※ 一番最後には僕の生え際画像も載せています^^)
生え際には「自毛植毛」の理由1:前髪を失うAGAの原因を克服できるから
自分が10代で前髪の抜け毛が気になりだしたときはインターネットがまだ誕生する前で、読書もしていませんでしたから「なぜ生え際の髪が後退していくのか」についてよくわかっていませんでした。
なので、まずはシャンプー剤を変えたり、洗髪のやり方をいろいろ自分なりに変えたりして検証をしました。
結果、当時は何の効果もなく途方にくれます。(※ 後年になってから正しいシャンプーをすると抜け毛が減ることを知りました。)
TVCMで宣伝されていた育毛剤も試したんですが、何の改善も見られなくて、絶望状態に陥りました(´∀`;)
シャンプーや育毛剤で解決しなかったのはなぜか?
これを読んでおられるあなたならもうすでにお気づきかもしれませんが、当時使っていたシャンプーや育毛剤には、生え際の後退を防ぐ成分が何も含まれていなかったことがその答えです。
頭皮を健康にしたり、血行が良くなる成分は配合されていたんですが、髪が抜ける主な原因にアプローチする成分がゼロでした。
ハゲにはいろいろパターンがあり、特に生え際の抜け毛の原因は単純です。
出典:ヨコ美クリニックハミルトン・ノーウッド分類
例えば、以上の現象で髪が後退しているケースでは、真っ先に疑われるのがAGA(男性型脱毛症)。
生え際を気にしている状態なら、ほとんどの方はクラスⅠ〜クラスⅢに当てはまるでしょう。
これは、DHT(ジヒドロテストステロン)という活性型男性ホルモンが悪さをして、毛の成長にブレーキを掛けてしまうことから発生するトラブルに起因しています。
DHTがたくさん頭部に産生されると、男性ホルモンに反応する受容体を持つ毛髪はDHTの影響を受け、次第にヘアサイクルが短くなり、最終的には生えてこなくなってしまいます。
DHTの影響でヘア寿命が6年から1年未満に短縮して徐々にハゲていく
ですが、DHTの影響から解放されている毛髪があり、それは後頭部と側頭部のヘアになります。
側頭部と後頭部がハゲないのはなぜ?
ここのエリアにある毛髪は、男性ホルモンの影響を受ける性質がないため、正常なヘアサイクルを繰り返して半永久的に生え続けます。
自毛植毛は、このエリアからのみ毛根(毛包)を採取して、ハゲない性質の髪をそのまま移植する技術です。
毛包ごと移動することでハゲない性質を受け継ぐ
自毛植毛の手順
結果、生え際の抜け毛の原因であるAGAを完璧に克服することができますから、植毛した部分の生え際はメンテナンスなしで生涯にわたりフサフサと生え続けます。
自毛植毛をすれば、前髪を確実に生やし、生やし続けることができます^^
生え際には「自毛植毛」の理由2:育毛剤では解決しにくいから
僕が10代・20代の頃と比べれば成分内容がある程度は良くなってきていますが、それでも育毛剤だけで黒々とした太い髪を生やすことは相変わらず至難の業です。
しかも、生え際部分は効果が出にくいことも観察されています。
頭皮には細菌やウイルスの侵入を防ぐための皮膚バリアが備わっているため、それが育毛剤の有効成分の浸透を妨げている側面もあります。
塗るタイプの育毛剤には限界がある
一方、自毛植毛なら「生え際に発毛するのか?しないのか?」で悩む必要がありません。
先ほどもお伝えしたとおり、植毛は毛包単位ごとそのまま移植する外科的治療ですから、手術に問題がなく1週間頭皮の安全が確保できたなら平均82.5%以上(※ 仮に100本植えたら82本以上)の髪が自然と生えてきます。「生えてこない」という理由を見つけるほうが逆に難しいわけです(笑)
自毛植毛で使うドナー(移植毛)はすべてAGAの影響を受けない丈夫で健康的な髪ですから、どこに植え付けても生えてくるのが凄いところで、事実上、場所を選びません。
育毛剤では生えにくい箇所でも、自毛植毛なら朝飯前です^^
1) Beehner ML : Graft Survival, Growth, and Healing Studies : Studies of Hair Survival in Grafts of Different Sizes. Ed Unger WP, Shapiro R : Hair Transplantation, Marcel Dekker, New York 2004 :261―279.(レベルⅤ)。
2) 日皮会誌:127(13),2763-2777,2017(平成 29) ● 2771
生え際には「自毛植毛」の理由3:AGA治療薬は生え際の効果が限られるから
薄毛治療専門のクリニックに行くと処方してもらえるAGA治療薬。
出典:MSDAGA治療薬の代表:プロペシア
日本ではプロペシアとザガーロが有名で、もしかしたらあなたも服用を検討したことがあるかもしれませんね。
医薬品ですから、ちゃんと抜け毛の治療に効果を期待できる製品とはいえ、残念ながら生え際には髪が生えてこないことがあります。
もちろん、効果が出た人には目覚ましい結果をもたらしていることも事実です。
出典:ヘアメディカル
AGA治療薬で回復した例
治療方法:Dクリニックによるアドバンスト発毛治療。
治療の副作用(リスク):瘙痒、紅斑等の可能性。
施術の価格:32,000円(税別)。
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
一日一回服用するだけで、ここまで回復できたら本当に楽ですよね。
なので、まだ試したことがないのであれば、一度チャレンジしてみる価値は十分にあります。(※ AGA治療薬は半年間の連続服用で効果の有無を判定します。)
クリニックに通院せずに薬を宅配してもらえるサービスも始まりましたので、ハードルもだいぶ低く便利になってきています。
「風邪を治すなら内科、じゃあ薄毛を治すなら?」 このキャッチコピーが促すとおり、薄毛を本気で治したいなら薄毛を …
僕はAGA治療薬を定期服用し始めてから1年後には前髪が気にならないくらい生え揃って復活しました。
ですが…、服用を続けて2年3年くらい経つと効き目が薄れてきて、終いには再びゆっくりオデコが後退していってしまったんです。。
しかも、AGA治療薬には男性にとって深刻な副作用が出ることもあり、僕は勃起不全・頭痛・めまいなどの症状をしょっちゅう経験したため、正直言えば、髪が増えている段階でも幸せを感じにくかったです(´∀`;)
効果は出ても生え続けるとは限らない
副作用が出て身体に負担がかかる可能性
もしAGA治療薬を検討しているなら、この2点は念頭に入れながら取り組んで行く必要があります。
一方、自毛植毛であれば、こうしたマイナス面は基本的にないんですね。
一度だけ施術をすれば効果は生涯続きますし、自分の髪のため拒絶反応が出て苦しめられるということもありません。(※ 植毛自体は外科手術ですので、それに伴うリスクはあります。)
すがすがしい自由を楽しむことができますので「感無量!」のヒトコトに尽きます^^
生え際には「自毛植毛」の理由4:おでこを縮められる唯一の治療法だから
生え際の高さが元から広い場合、育毛剤や発毛剤をどれだけたくさん塗ったところで、オデコの位置を下げることは不可能です。
元のヘアラインを下げたいなら、事実上、自毛植毛しか解決法はありません。
新しい毛穴を作り、そこに毛根を植え込むことで、自分にとって理想的な前髪ラインを作りあげるわけです。
出典:アイランドタワークリニック
治療方法:アイランドタワークリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際に800株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:通常価格125万2800万円(税込)、割引き適用後約100万円。
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
ただ、注意点としては、生え際をナチュラルに作るには、芸術センスがあって腕が確かな植毛医に依頼する必要がありますので、クリニック選びはよく精査することが大切です。
ちなみに、もみあげや側頭部などの生え際修正も自毛植毛がベストな治療法になります^^
出典:ヨコ美クリニック
治療内容:ヨコ美クリニックのFUT植毛。
副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等の可能性が伴う。
施術の費用:500株34万円~2500株以上120万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。
生え際には「自毛植毛」の理由5:コスパが最高だから
植毛はとかく「費用が高い」というイメージを持たれがちですが、生涯費用で捉えると育毛剤やAGA治療薬よりも安いため、値段の面からいってもずっと有利です。
種類 | 自毛植毛 | AGA治療薬 (プロペシア) |
育毛剤 (リアップ) |
1回分 | 80万円 (1000株で計算) |
6500円 (最安値時) |
(税抜) |
効果 | 太い髪が生涯に渡り生え続ける。拒否反応や重度の副作用もない | 男性型脱毛症による抜け毛防止。数年で効果が薄れたり副作用が出る可能性 | 毛母細胞を刺激し血流をよくすることで発毛を促す。数年で効果が薄れたり副作用が出る可能性 |
30年分 | 160万円 (2回分) |
234万円 | 253万円 |
※ 植毛・プロペシア共に最安値クリニックの値段。
※ 植毛は2回以上行なうと密度が80%ほどになり満足度が高くなることから生涯費として2回分充てています。
いかがですか?
仮に40才から70才までの30年間にかかるヘアケア費用を見積もると上記のような結論になります。
1ヶ月・2ヶ月分といった目先の安さで短絡的に考えるよりも、視野を広くして「生涯」一括り(ひとくくり)のスパンで検討することの方が現実的だと思いませんか?
もしそう感じるなら、自毛植毛は一番リーズナブルで最終的には100万円単位の節約に繋がりますから、採用しない理由が逆になくなりますよね?
育毛剤のように効果面でのギャンブル性がなく、生え際に確実に毛を生やし、AGA治療薬のような副作用が出ないにも関わらず…費用は一番安く済んでしまう治療法が自毛植毛です^^
「デメリットはないのか??」と思わず疑ってしまいたくなるほど、植毛には魅力的なメリットが満載なんですね^^(※ 植毛にデメリットがないわけではありません。詳しくは「植毛のデメリット」記事を参考にしてください。)
「生え際には自毛植毛」まとめ
いかがでしょうか?
以上で挙げてきた5つのメリットは、僕が生え際に自毛植毛を体験してからずっと変わらない事実です。
1回目の自毛植毛をしてから約18年が経ちますが、おかげさまでこれまで理想的な生え際を満喫してくることができました。
最後に、生え際を自毛植毛で治療して素敵に生まれ変わった先輩達の姿を紹介しますので、ぜひ参考にしてください^^
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際とセンター付近に合計1640株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:133万3千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して前頭部から頭頂部付近に合計1000株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:138万5千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際から頭頂部付近に合計2800株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:214万5千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
恥ずかしいですが、最後に僕自身の生え際もご紹介しますね^^
↑M字ハゲ時代↑
治療内容 | FUT法で生え際付近に2250株の自毛植毛を実施。 |
費用 | 3回合計150万円(税抜) |
主な副作用・リスク等 | 一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。 |
注意点 | 植毛の結果は人それぞれで異なります。あなた自身の施術が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。 |
↓自毛植毛した現在↓
施術から18年経過
現在もフサフサのまま^^
僕はヨコ美クリニックで植毛施術を受け、前髪を理想の状態にしてから、AGAの部位は育毛剤や発毛薬で守ってきました◎
なので、あなたも自分にふさわしい方法を見つけて取り組むなら、今の悩みを確実に解決していけるはずですよ。
カールはあなたの治療計画を本気で応援しています^^
こちらのページではヨコ美クリニックの気になる植毛施術の特徴・症例・費用等をどこよりもわかりやすく掲載いたします …
【植毛クリニック一覧表】
※ 費用欄は1000株移植したときの植毛料金です。
※ 最終確認はご自身でお願い致します。
※ 無料カウンセリングは一覧表の「公式HP」から簡単に申し込みができます。
※ サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。