頭髪の抜け毛が気になるものの、毎日ノンストップで働き続けなければならないサラリーマン戦士。
とはいえ、薄毛コンプレックスで自信が持てないでいる状態が続けば、対人関係や仕事面にもマイナスの影響が出てしまうため放ってはおけませんよね。
できるなら一刻も早く問題を解決して、自分らしい本来の生活を送れるようにしたいものです。
もしかしたら、すでに仕事が集中しづらくなっていたり、人の目を見て話をするのが難しくなっている方もおられるかもしれません。
たとえそうでも、安心してください^^
植毛歴約20年になるカールも以前は全く同じ状況で自暴自棄にあったんですが、おかげさまで薄毛を完全克服して今に至っています。
しかも、現在の植毛は更に進化を遂げ、より自然、より密度が濃い発毛が可能になりました。
このページでは、忙しく会社で働くサラリーマンの方達にふさわしいクリニックを紹介し、会社を休まずに植毛するにはどうしたらよいのか、というハードルの高い難題についても詳しく考察していきます^^
最先端の植毛クリニック(会社)紹介
僕カールが植毛を初体験した当時は日本に自毛植毛専門クリニックは2つほどしかありませんでした。
現在では約10院ほどの専門クリニックが存在していますが、当サイトがご紹介しているのはその中の半分だけです。(※ 植毛は人工毛と自毛の2種類あって、当サイトでは自毛植毛だけをオススメしています。人工毛は非常に危険で頭皮に重大な後遺症が残るため、安易に手を出してはいけません。詳しくは「植毛のデメリット」記事をご覧ください。)
それでは、主な植毛専門施設をご紹介していきますが、忙しいあなたにふさわしく、それぞれ約1分で理解できる程度に、コンパクトに各クリニックの特徴をお伝えしていきますね^^
アイランドタワークリニック
新宿に本院があるアイランドタワークリニックは、5年連続でシェア率50%以上を誇るFUE専門の植毛クリニック(※)です。
植毛治療を受ける約半数の人がこちらの施設を利用していますので、「みんなと同じ所で受けたい!安心感が何よりも大事だ!」という方は積極的に検討できるクリニックです。
出典:アイランドタワークリニックアイランドタワーはシェア率日本一
定価料金で施術をすると費用は安くないですが、基本治療費20万円全額無料と交通費全額返還サービスを利用することで、他のクリニックと同じか、本数によっては安く植毛が受けられるようになります◎
治療方法:アイランドタワークリニックによる植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際に2500株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:320万円(税抜)/ 減額プラン適用後150万円~(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
ヨコ美クリニック
出典:ヨコ美クリニック
こちらは僕自身が植毛を受けた施設でもある一番歴史が長い植毛クリニックです。
現在医院長をされている今川先生は80年代から植毛施術を手がけている植毛業界の重鎮です。
患者自身が好感の持てる方法を自由に選べ、植毛料金がキャンペーンなしで最低価格になっているのが特徴です。
ヨコ美クリニックは専門的で且つリーズナブルを極めたい方にふさわしいクリニックです。
ただし、横浜に1店舗しかないため、地方で働いている方は心理的に利用しづらい部分はあるかもしれませんね。
それでも、費用が最安値ですから、たとえ飛行機で来られても総費用は他のクリニックより安くなりやすいですし、北海道・沖縄から来られたとしても日帰りが可能です。(※ 前もって相談しておけば問題ありません。)
出典:ヨコ美クリニック
治療内容:ヨコ美クリニックのFUT植毛。
副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等の可能性が伴う。
施術の費用:500株34万円~2500株以上120万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
湘南AGAクリニック
出典:湘南AGAクリニック
湘南AGAクリニックは薄毛治療のメニューが豊富で、提携クリニックも大変多い全国規模の病院です。
ただし、植毛が受けられるのは新宿・大阪・仙台・福岡に限られます。
特に、最先端の植毛ロボットであるアルタス(ARTAS)で移植毛に使う髪を自動採取する方法が可能なため、ロボットに魅力を感じるのであれば、湘南AGAクリニックを利用できるでしょう。
出典:湘南AGAクリニック
治療方法:湘南AGAクリニックによる植毛。
施術の説明:ドナー(毛包)を後頭部から採取して株分けをした後にマイクロブレードで無毛部に新しい毛穴を作り1100株を移植した。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:69万8千円(モニター料金、税込み)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
親和クリニック
出典:親和クリニック
親和クリニックはアイランドタワークリニックで腕を磨いた音田医師が独立して医院長を務める植毛病院です。
新宿が本院で、名古屋や大阪・福岡でも施術を受けられます。
料金は植毛クリニックの中では高額な方ですが、定期的にモニターを募集しているので、自身の体験談や頭部画像をメディアに露出OKという条件で受けるなら費用を安くすることが可能です。
植毛法の仕組みはアイランドタワークリニックとほぼ同じですが、「1cm2 (平方センチメートル)範囲内に100グラフト(株)の超高密度毛量が可能」と約束している病院は世界で唯一ここだけのようです。
出典:親和クリニック
追記:最近になって「1平方センチメートルあたり60グラフト以上の移植が可能」という説明に調整されています。
植えるだけでなく、本当にこれだけの密度を1回の植毛で実現できるのか、ぜひ体験してみたいという方にはお勧めのところです。
出典:親和クリニック
治療方法:親和クリニックによる刈らないFUE植毛(NC-MIRAI法)。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際付近に合計1000株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:230万円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
アスク井上クリニック
出典:アスク井上クリニック
2014年にアスク井上クリニックを開業した井上ドクターは、「元アイランドタワークリニック医院長」という輝かしいキャリアの持ち主です。
植毛医の仲間達からも信望が厚く、アドバイザーで植毛体験者でもある阿部さんは面倒見がとても良いプロとして知られています。
施設は東京の新宿にしかありませんが、こだわりのある生え際設計や丁寧な施術が受け、リピーターも多い植毛クリニックとして異彩を放つ場所です。
一度カウンセリングに行くと、彼らの取り組みに共感を覚えられる方は多いでしょう。
植毛料金もアイランドタワーより随分と安い設定になっているので、FUE植毛を行いたい場合は積極的に検討できるところです。
出典:アスク井上クリニック
治療方法:アスク井上クリニックによるFUE植毛。
施術の説明:後頭部から毛包ドナーを採取して生え際から頭頂部付近に合計2800株を移植。
施術の副作用(リスク):一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。
施術の価格:214万5千円(税抜)
※ 治療効果は人それぞれで異なります。あなた自身の植毛結果が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。
以上、植毛歴約20年になるカールが厳選した植毛クリニックをご紹介しました。
わかりやすいように、すべてのクリニックをまとめた表を改めて掲載しておきますので、参考にしてくださいね^^
【植毛クリニック一覧表】
※ 費用欄は1000株移植したときの料金です。
※ 最終確認はご自身でお願い致します。
※ 無料カウンセリングは一覧表の「公式HP」から簡単に申し込みができます。
では、次に会社を休まずに植毛するにはどうしたらよいのか、忙しい方にとって一番気になるこの問題について検討しましょう^^
会社を休まないで植毛は可能?
- 何とかして仕事に影響しないよう、ササッと治療を受けられないだろうか?
- 最低でも1日の休みだけでなんとかスケジュールを立てられないだろうか?
こう考える方は非常に多いと思います。
ただ、結論から言いますと、自毛植毛施術はどこのクリニックで受けても日帰りは可能ですが、必ずしも当日中、もしくは翌日に仕事復帰できるとは限りません。
出典:アイランドタワークリニック植毛施術は日帰りが一般的
どこの施設で植毛を受けても入院する必要がなく、基本的に3〜10時間ほどで終わる日帰り施術になります。
ですが、少なくとも3つの問題を念頭に入れるとき、当日、或いは次の日に仕事復帰できるのは極少人数のみだと考えられるんですね。
そう言える理由について、以下、詳しく解説していきます^^
1:後頭部の傷跡が目立つ可能性
自毛植毛では移植する髪を後頭部から採取する過程で小さな傷が残ります。(※ 「傷が残りません!」という謳い文句で集客しているクリニックもありますが、鵜呑みにしないでください。)
FUTでは頭皮を切り取った後に線傷が残り、FUEでは毛根をくり抜いた後に点傷が本数の量だけ残ります。(※ FUTとFUEの術式の違いについては各記事を参考にしてください。)
出典:ヨコ美クリニックFUTとFUEの違いは主に移植毛の採取の仕方にある
FUTでは移植株を採取して切開口を縫った後に周りの髪が3,4センチあれば隠れてわからなくなりますが、FUEでは施術の性質上あらかじめ髪を刈って短くしてからくり抜くので施術直後は傷が目立っている状態です。
出典:goo.glFUEで2000株採取した直後の様子
こうした状況から、すぐに外に出て動き回ると外見的な角度から見てリスクが伴うことは容易に想像がつくと思います。
ただし,この問題は工夫をすれば克服することが可能です◎
その一つは、ヘアシートと呼ばれる一種のカツラを装着することです。
出典:goo.gl/ヘアシートを付けた状態
数万円ほどの余計な出費はかかりますが、こうしてカモフラージュをするなら、後頭部の傷を隠したまま次の日からでも仕事復帰することができます。
出典:湘南AGAクリニック FUE法で植毛するときにはドナーを採取するために後頭部を刈り込みます。 術後は採取 …
FUTの他にも、刈らないFUEのノーシェイプ法を選択すれば、既存毛は伸ばしたままにしておけますから、施術後も後頭部の傷を気にしないで済みます。
出典:アスク井上クリニック
移植毛だけを切断して採取するFUE
ただ、刈らないFUEは植毛医の作業負担が大きくなるため、割高料金の傾向にあります。
【刈らないFUE法の費用】
院名 | 基本治療費 | 1株料金 | 1000株 総費用 |
---|---|---|---|
![]() |
20万円 | 2000円 | 242万円 |
![]() |
18万5千円 | 1200円 | 152万円3500円 |
![]() |
30万円 | 2000円 | 253万円 |
![]() |
無料 | 1490円〜 1340円 (株数で変わる) |
134万円 |
![]() |
無料 | 1000円 | 110万円 |
※ 総費用は税込価格。最終確認はご自身でお願い致します。
植毛をした髪の85〜95%は生えてくるのか、凄いなぁ。 でも後頭部を刈り上げると仕事に影響が出るからFUEは嫌 …
2:移植部分(カサブタ)が目立つ可能性
無毛部分に毛根を植え付けることで薄毛を改善できるのが自毛植毛の醍醐味ですが、実は植毛後は血が少しにじみ、2,3日後からは移植毛の根本にカサブタが一時的にできるのが普通です。
M字修正後のカサブタ
既存の髪を前に垂らしたりするなどして、移植部分を隠せるのであれば問題ありませんが、画像の方のようにそれができず頭部をさらけ出すしかない場合だと、すぐに職場復帰するのは非常に難しいかもしれませんね。
一人で仕事をしたり、帽子をかぶっても構わないような職場であれば気にする必要はないとは言え、ほとんどの方はそうではないと思います。
この問題の対策としては、本来は薄毛をカモフラージュする目的の通称フリカケと呼ばれる粉を使えばある程度は目立たなくできます。
或いは、かさぶたをかなりの程度作らせない施術をしているクリニックを採用するなら、以下のレベルくらいまでリスクを軽減させることが可能です。
かさぶたが目立ちにくいM字修正施術の例
かさぶたはできても1〜2週間くらいで取れてなくなりますが、最初からなければ人目を気にせずに動き回りやすくなりますよね。
3:腫れが出る可能性
植毛施術の際、どのクリニックでも痛みをなくすために局所麻酔を使います。
その麻酔液は約一週間ほど体内に残留し続けますが、その過程で激しい動きをしたり、ずっと頭を下げる姿勢でいると、麻酔液が顔面に下りてきて目元が腫れてしまう可能性があります。
もしフランケンシュタインのように目元が膨れてしまった場合、不必要な注意を引いて、周りに心配をかけることも考えられます。
出典:goo.gl/
麻酔液の影響で2,3日腫れてしまうケースも
こうしたリスクを考えてみても、植毛してからすぐに激しいお仕事をすることは勧められないわけですね。
植毛をしてから即日に会社復帰できる人とは?
改めて以上の3つの問題を念頭に入れて考えてみると、施術当日や次の日から仕事復帰が可能になるのは、
- デスクワークのような身体に負担をかけない職種
- FUTや刈らないFUEで後頭部の傷を目立たなくできる術法の場合
- 移植部分(かさぶた)を目立たなくする髪型・対策が可能なケース
以上の条件をクリアした人だけだ、ということがご理解いただけたかと思います。
なので、可能なら1〜2週間お休みを取ってゆっくり家で過ごすか、連休前に植毛手術をして最低でも3日間は自宅で安静にしておき、その間にカサブタを上手に処理するようにしたほうが無難かもしれません。
植毛部のかさぶた 自毛植毛について調べていくと、「かさぶた」が一時的にできるというデメリット問題に直面します。 …
とかく、「仕事復帰」に関するテーマは各クリニックで少し期待を持たせる内容や返答が目立っているため、ここではありのままの等身大の状況をお伝えすることを意識しました。
それでも、もしかしたら、あなたの状況ではもっと楽に対処することができるかもしれません。
すべてはケース・バイ・ケースですから、一度クリニックの無料カウンセリングを受けて、担当医に直接自分の状況を話して相談をすれば、どうしたら翌日に会社復帰が可能か具体的な提案をしてくれますよ。
このページで紹介したクリニックには何千・何万という単位での実績があるので、あなたと同じ状況だった患者さん達がこれまでどのように対策を練られてきたのかよく通じていますし、クリニックには植毛体験者のアドバイザーも在籍していますから、彼らの話を聞くことも大変勉強になります。
仕事が忙しくても植毛をしたいのであれば、すぐに行動をお越してカウンセリングに申し込まれることをお勧めします。
そうすれば、意外?にも比較的簡単に植毛ができることがわかって一気に具体化できるでしょう^^
最後にもう一度、カウンセリングに訪れる価値がある全クリニックの比較表をお載せしておきます。
僕もカウンセリングを経験したことがある病院ですので、何か心配ごとがあるならいつでもご相談くださいね^^
追記:カールさんはどこの病院を利用されたんですか?という問い合わせが多くなってきたので、カール本人の症例もご紹介しておきますね。
↑M字ハゲ時代↑
治療内容 | FUT法で生え際付近に2250株の自毛植毛を実施。 |
費用 | 3回合計150万円(税抜) |
主な副作用・リスク等 | 一時的な痛み、赤み、熱感、抜け毛、くせ毛、つっぱり感、感覚の鈍さ、膨隆、腫脹、瘢痕等が生じる可能性。 |
注意点 | 植毛の結果は人それぞれで異なります。あなた自身の施術が他の症例と同じになることはありませんのでご注意ください。 |
↓自毛植毛した現在↓
施術から18年経過
現在もフサフサのまま^^
僕はヨコ美クリニックで植毛施術を受け、前髪を理想の状態にしてから、AGAの部位は育毛剤や発毛薬で守ってきました◎
なので、あなたも自分にふさわしい方法を見つけて取り組むなら、今の悩みを確実に解決していけるはずですよ。
カールはあなたの治療計画を本気で応援しています^^
こちらのページではヨコ美クリニックの気になる植毛施術の特徴・症例・費用等をどこよりもわかりやすく掲載いたします …
【植毛クリニック一覧表】
※ 費用欄は1000株移植したときの料金です。
※ 最終確認はご自身でお願い致します。
※ 無料カウンセリングは一覧表の「公式HP」から簡単に申し込みができます。
※ サイトの情報を利用し判断・行動する場合は、医師や薬剤師等のしかるべき資格を有する専門家にご相談し、ご自身の責任の上で行ってください。